角丸四角形: 写真集に戻る
角丸四角形: チャートに戻る

ウスバモク Sargassum tenuifolium Yamada

藻体はふつう30cmから50cm1m以上になることはほとんどない。付着器は小さな盤状で,付着器から伸びる主枝は平たい2稜形である。主枝の下部から伸びる葉や枝は,下方向へ反るようにして生じる。表面に刺はなく,滑らかである。葉は薄く先端は尖り,縁辺は中心近くまでに達する切れ込みが多数ある。葉は水中で青白く光って見える傾向にある。気胞は球形から長円形で,気胞の頂端には糸状の突起か,葉と同様の形態をした葉状の突起をもつ。生殖器官は小さなヘラ形で縁辺には刺をもつ。雌雄同株である。
先端部 気胞 生殖器官

【水中写真】
  撮影地:長崎県長崎市見崎町地先  撮影年月日:
2007728


【生鮮標本】
  採集地:長崎県長崎市見崎町地先  



【乾燥標本】


(c) Copyright Seikai National Fisheries Research Institute,Fisheries Research Agency All rights reserved.

角丸四角形: 写真集に戻る
角丸四角形: チャートに戻る