独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所
トピックス
 長崎鶴洋高校のみなさんが来所されました

 平成22年12月10日(金)、長崎県立長崎鶴洋高等学校水産科3年生と先生を含む14名が船舶乗船実習の一環として来所しました。 はじめにプロモーションビデオにより西海区水産研究所の概要を紹介した後、大型クラゲや魚類標本、資源調査などの具体的な研究開発に関する内容について講義を行いました。


所長あいさつ
秋山 東シナ海海洋環境部長による講義
 
大型クラゲに関する研究内容について説明しました。
 
星野 標本管理室長による講義
西村 東シナ海漁業資源部長による講義

魚類標本の管理や利用について説明しました。

東シナ海における資源調査について説明しました。
小谷 海区水産業研究部長による講義
 講義に聞き入る生徒のみなさん
赤潮被害対策に関する研究について説明しました。

 馴染み深い地元の海に関する研究内容に、みなさん熱心に耳を傾けていました。