独立行政法人 水産総合研究センター 西海区水産研究所
トピックス
 第8回お魚まつりに参加

  平成22年3月14日(日)に「第8回お魚まつり」(主催:石垣市登野城・新栄町・新川・八島町漁業集落協定、後援:石垣市)が石垣市の八重山漁協セリ市場で開催されました。この催しは、魚介藻類や特産加工品の展示即売を通した地域交流から、地産地消への取り組みなどに努め、魚介藻類の生産、消費、販路拡大に繋げることを目的に行われています。会場では、魚介類や加工品の販売の他、海人(うみんちゅ)によるハーリーの実演、マグロ解体ショー、高校生による郷土芸能の舞踊なども行われ、多くの来場者で賑わいました。
  石垣支所は水産関係機関のコーナーに参加し、パネルによる研究紹介と、種苗生産したスジアラ(あかじん)稚魚の水槽展示やタイマイの仔ガメのタッチプールを行いました。日頃から研究活動に協力をいただいている地元漁協や水産関係者との交流に加え、一般の方々にも石垣支所の研究成果を知っていただくことが出来ました。

お魚まつり会場

大賑わいの魚介類販売会場

もずくのつかみ取りに必死な人達

水産関係機関のコーナー

西水研石垣支所コーナー

カメのタッチプールは大人気でした