トップページ > 組織について > 石垣支所 > 漁業資源研究室

 亜熱帯の海の魚や貝などについて、種類や一生の様子、生き物の数が変化するしくみなどを調べ、資源の状態などを明らかにする調査研究を行っています。

八重山漁協に水揚げされたクロマグロ

室長  青沼 佳方
主任研究員  名波 敦
研究員  鈴木 伸明
研究員  下瀬 環

課 題 名
期 間
予 算
サンゴ礁周辺海域におけるフエダイ科魚類の資源特性の解明
 ※当課題の20年度成果はこちら(PDFファイル: 397KB)
H18-22
一般研究
(交付金)
飼育実験によるクロマグロ仔魚成長関連遺伝子発現量測定系の検証
H21
交付金
(研究開発基盤強化費)
沿岸性ハタ類の生態調査-主要漁場における空間密度の把握とハビタット選択性および種間比較-
H21
交付金
(研究開発基盤強化費)
亜熱帯・熱帯地域特産種シロクラベラの資源回復に向けた研究開発(成育場利用実態の解明)
 ※当課題の20年度成果はこちら(PDFファイル: 362KB)
H18-21
交付金
プロ研
亜熱帯・熱帯地域特産種シロクラベラの資源回復に向けた研究開発(異なる種苗放流がその後の滞留、分布、成長、生残及び回収率に及ぼす影響)
H18-22
交付金
プロ研
太平洋クロマグロの加入量予測に向けた基盤的研究(減耗過程推定のための分子生物学的手法の開発)
 ※当課題の19年度成果はこちら(PDFファイル: 359KB)
H19-21
交付金
プロ研

事 業 名
予 算
我が国周辺水域資源調査推進委託事業
「資源評価調査」(マチ類の資源評価)
水産庁委託
遠洋漁業管理推進委託事業
「DNA検査分析」
水産庁委託
国際資源調査始業
「クロマグロSG(国際漁業資源の現況)」
水産庁委託

平成21年度研究課題・事業一覧はこちら
 
当研究室における過去の研究課題・業績はこちら
 
イソフエフキ着底稚魚(体長19mm)の耳石(礫石)
細かい縞模様は1日1本形成される日周輪である。
顕微鏡下での計数により、生まれてから約35日経過した個体であると推定された。
 
イソフエフキ(尾叉長31cm;2001年5月漁獲)の耳石
扁平石を輪切りにして薄い切片にしたもの。15本の年輪が確認されることから、1986年(あるいは1985年)に生まれたことが判る。
 
著 者
名波敦・山田秀秋
タイトル
Foraging rates and substratum selection in foraging activity of checkered snapper Lutjanus decussatus (Lutjanidae) in an Okinawan coral reef
雑誌名
Journal of Fish Biology
発行年
2008.10
巻 号
73(6)
ページ
p.1484-1488

著 者
山田秀秋
タイトル
アイゴの初期生活史の解明を目指して
雑誌名
月刊養殖
発行年
2008.6
巻 号
566
ページ
p.66-69

著 者
木曾克裕・山田秀秋・加藤雅也・栗原健夫
タイトル
標識放流試験から推定した八重山列島周辺水域におけるイソフエフキの移動
雑誌名
沖縄生物学会誌
発行年
2008.4
巻 号
46
ページ
p.49-53

著 者
Atsushi Nanami and Hideaki Yamada
タイトル
Size and spatial arrangement of home range of checkered snapper Lutjanus decussatus (Lutjanidae) in an Okinawan coral reef determined using a portable GPS receiver
雑誌名
Marine Biology
発行年
2008.3
巻 号
153(6)
ページ
p.1103-1111

著 者
Suzuki, N , Hoshino, K , Murakami, K , Takeyama, H , Chow, S
タイトル
Molecular diet analysis of phyllosoma larvae of the Japanese spiny lobster Panulirus japonicus (Decapoda : Crustacea)
雑誌名
Marine Biotechnology
発行年
2008.1
巻 号
10(1)
ページ
p.49-55

著 者
Atsushi Nanami
タイトル
Juvenile swimming performance of three fish species on an exposed sandy beach in Japan
雑誌名
Journal of Experimental Marine Biology and Ecology
発行年
2007.9
巻 号
348(1-2)
ページ
p.1-10

著 者
木曾克裕・小菅丈治
タイトル
フエフキダイ科3種の胃内容物と腸管内容物の比較
雑誌名
水産増殖
発行年
2007.9
巻 号
55(3)
ページ
p.367-371

著 者
山田秀秋・渋野拓郎
タイトル
アイゴ科魚類2種の耳石微細構造ならびに耳石元素組成の着底に伴う変化
雑誌名
日本水産学会誌
発行年
2007.9
巻 号
73(5)
ページ
p.859-866

著 者
Nanami, A; Endo, T
タイトル
Seasonal dynamics of fish assemblage structures in a surfzone on an exposed sandy beach in Japan
雑誌名
Ichthyological Reseach
発行年
2007.8
巻 号
54(3)
ページ
p.277-286

著 者
名波敦・西平守孝
タイトル
沖縄海岸海中公園におけるサンゴ礁の魚類相
雑誌名
沖縄生物学会誌
発行年
2007.5
巻 号
45
ページ
p.15-26