トップページ > 組織について > 海区水産業研究部 > 有明海・八代海漁場環境研究センター
                                            > 過去の研究課題・業績一覧

課 題 名
期 間
予 算
二枚貝主要種の生理状態と環境要因との係わりの把握
H13-17
一般研究
(交付金)
タイラギにおけるビテリン(卵黄タンパク質)測定系の開発
H19
交付金
(研究開発基盤強化費
高水温耐性品種作出のための熱帯性アマノリ類のDNAマーカーの開発
H19
交付金
(研究開発基盤強化費)
有明海におけるタイラギの大量死の病理学的解析
H15
所内プロ研
内湾域における適正栄養塩レベルに関連した環境評価手法の開発(FS)
H18
交付金プロ研
二枚貝類の漁獲量変動過程の解析とその検証
H13-15
技会プロ研

著 者
Tanaka K., K. Okamura, K. Kimoto, H. Yagi and M. Kodama
タイトル
Citrate-dithionite?bicarbonate extractable phosphorus (CDB-P) pool in the suspended and surface sediments of the tidal flat area in inner Ariake Bay, Japan.
雑誌名
J. Oceanogr.
発行年
2007
巻 号
63(1)
ページ
p.143-148.

著 者
Yurimoto, T., Maeno, Y., Kimoto, K., Sato, S., Kodama, M.
タイトル
Occurrence of two toxic dinoflagellate species, Alexandrium catenella and Gymnodinium catenatum, during winter in western Kyushu Island, Japan.
雑誌名
6th International Conference Molluscan Shellfish Safety
発行年
2007
ページ
p.92

著 者
佐々千由紀・塚本洋一・木元克則・西内耕・早瀬茂雄・小西芳信
タイトル
マアジ稚仔魚の対馬暖流域、太平洋側への配分割合と年変動
雑誌名
海洋生物資源の変動要因の解明と高精度変動予測技術の開発. 海洋環境が浮魚類の生態に及ぼす影響の解明と資源変動予測 (FRECS2). 農林水産技術会議事務局. 研究成果シリーズ (印刷中)
発行年
2007

著 者
小谷祐一・木元克則
タイトル
有明海における漁場環境モニタリング調査の問題点とあり方について
雑誌名
沿環連 第17回 ジョイントシンポジウム「沿岸環境モニタリングの継続性を支える制度・資金・人の現状と課題―今、“学”ができることは何か?」講演要旨集
発行年
2007

著 者
高柳和史・中川倫寿・田中勝久・長谷川徹・西内 耕・木元克則
タイトル
有明海における大型クラゲ分布調査
雑誌名
水産庁委託事業 平成18年度 大型クラゲ発生源水域における国際共同調査委託事業報告書
発行年
2007
ページ
p.58-62

著 者
小谷祐一
タイトル
Distribution and Abundance of resting cysts of Alexandrium tamarense and/or A. catenella (Dinophyceae) in Tokyo Bay.
雑誌名
Plankton & Benthos Reserch
発行年
2006
巻 号
1(3)

著 者
佐々木美穂・濱口昌巳・西濱士郎
タイトル
Distribution of Acanthopleura spinosa (Polyplacophora; Chitonidae) on Miyako and Irabu Islands, Okinawa.
雑誌名
VENUS
発行年
2006
巻 号
65(1/2)
ページ
p.165-168

著 者
森田貴己・藤本賢・皆川昌幸・葛西広海・山村織生・小埜恒夫・木元克則・西内 耕・岡村和麿・山田東也・市橋正子・広瀬太郎・加藤修・渡邊達郎・山崎慎太郎・松下吉樹・本多直人
タイトル
II-6 海産生物放射能調査
雑誌名
第48回環境放射能調査研究成果論文抄録集(平成17年度)
発行年
2006
ページ
p.51-52

著 者
皆川昌幸・葛西広海・小埜恒夫・川崎康寛・日下彰・西内 耕・種子田雄・木元克則・岡村和麿・山田東也・市橋正子・加藤修・渡邊達郎
タイトル
II-7 日本周辺海域海底土の放射能調査
雑誌名
第48回環境放射能調査研究成果論文抄録集(平成17年度)
発行年
2006
ページ
p.53-54

著 者
小谷祐一・松山幸彦・林正男・松岡數充
タイトル
Lipid content and composition of copepods dominated in the Oyashio water analyzed by thin layer chromatography flame detection method.
雑誌名
Plankton & Benthos Reserch
発行年
2006
巻 号
1(2)
ページ
p.85-90

著 者
田中勝久・岡村和麿・木元克則・八木宏・児玉真史
タイトル
Phosphate buffering capacity in the tidal flat area of the inner Ariake Bay, Japan
雑誌名
Journal of Oceanography

著 者
前野幸男・圦本達也・H. NASU・S.ITO・N.AISHIMA・T. MATSUYAMA・T. KAMAISHI・N. OSEKO・Y. WATANABE
タイトル
Virus-like particles associate with mass mortalities of the pen shell Atrina pectinata in Japan
雑誌名
Diseases of Aquatic Organisms
発行年
2006
巻 号
71
ページ
p.169-173

著 者
圦本達也・前野幸男・木元克則
タイトル
九州西岸における下痢性貝毒原因渦鞭毛藻Dinophysis属の分布
雑誌名
水産増殖
発行年
2006

著 者
圦本達也・前野幸男・森勇一郎・伊藤史郎・田中勝久・木元克則
タイトル
有明海に生息するサルボウガイの生殖腺の発達およびグリコーゲン量の周年変化
雑誌名
日本水産学会大会要旨集
発行年
2006
ページ
p.113

著 者
西濱士郎・木元克則・小谷祐一・岡村和麿・田中勝久・吉田幹英・吉田幸史・山本憲一・糸山力生
タイトル
有明海に発生した粘質状浮遊物の性状と原因生物の推定
雑誌名
2006年度水産海洋学会研究発表大会

著 者
西濱士郎・圦本達也
タイトル
有明海の外来貝類(ミドリイガイ、カラムシロ)について
雑誌名
日本貝類学会 平成18 年度大会

著 者
木村和也・藤田孝康・森光典・田中勝久・木元克則・岡村和麿
タイトル
有明海湾奥部サルボウガイ漁場における微細気泡装置による底質改善実験
雑誌名
汽水域国際シンポジウム「汽水域の再生とその持続可能性」要旨集
発行年
2006
ページ
p.265

著 者
岡村和麿・田中勝久・木元克則・清本容子
タイトル
有明海奥部と諫早湾における表層堆積物中の有機物の分布と有機安定同位体比.
雑誌名
海の研究
発行年
2006
巻 号
15(2)
ページ
p.191-200

著 者
森田貴己・藤本賢(中央水研)・木元克則・西内 耕・横内克己・岡村和麿
タイトル
東シナ海海産生物放射能調査
雑誌名
平成15年度農林水産省関係放射能調査研究年報 C 水産関係、農林水産技術会議事務局
発行年
2005
ページ
p.35-38

著 者
皆川 昌幸(中央水研)・西内 耕・中川倫寿・木元克則・岡村和麿
タイトル
東シナ海海底土放射能調査
雑誌名
平成15年度農林水産省関係放射能調査研究年報 C 水産関係、農林水産技術会議事務局
発行年
2005
ページ
p.57-58

著 者
藤本賢・森田貴己・南迫洋子・皆川昌幸(中央水研)・木元克則・西内 耕・清本容子・岡村和麿
タイトル
原子力軍艦寄港海域海産生物放射能調査
雑誌名
平成15年度農林水産省関係放射能調査研究年報 C 水産関係、農林水産技術会議事務局
発行年
2005
ページ
p.69-76

著 者
児玉真史・ 田中勝久・木元克則・長田 宏・岡村一麿・八木 宏
タイトル
川から海への物質の流れと沿岸環境の保全
雑誌名
農における自然との共生
発行年
2005
ページ
p.64-86

著 者
鈴木健吾・圦本達也
タイトル
浮泥がタイラギの生態に与える影響
雑誌名
日本水産学会水産環境保全委員会平成17年度研究会
発行年
2005
ページ
p.19

著 者
西濱士郎・前野幸男
タイトル
有明海におけるアサリ浮遊幼生の出現時期と水平分布
雑誌名
日本プランクトン・日本ベントス学会合同大会講演要旨集
発行年
2005
ページ
p.78

著 者
圦本達也・前野幸男・吉岡直樹・渡辺康憲
タイトル
タイラギの性成熟と各種組織におけるグリコーゲン量との関係
雑誌名
水産増殖
発行年
2005
巻 号
53
ページ
p.397-404

著 者
藤吉栄次・菊地則雄,
タイトル
Growth of excised pieces containing elongated denticles from the lower marginal parts of Porphyra tanegashima and P. haitanensis gametophytes
雑誌名
水研センター研究報告
巻 号
16
ページ
p.9-13

著 者
清本容子・横内克巳・木元克則・田中勝久・熊谷香・梅田智樹・黒木善之・山本憲一
タイトル
有明海表層における基礎生産量の季節変動
雑誌名
2004年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集
発行年
2004
ページ
p.209

著 者
清本容子・田中勝久・木元克則・熊谷香・梅田智樹・山本憲一・黒木善之・横内克巳
タイトル
有明海の基礎生産構造
雑誌名
平成16年度海洋気象学会、水産海洋学会、海洋学会西南支部合同地区シンポジウム
発行年
2004
ページ
p.5-6

著 者
西内 耕・清本容子・横内克巳・木元克則
タイトル
有明海における植物プランクトンに対する動物プランクトンの摂食
雑誌名
2004年度日本海洋学会春季大会
発行年
2004
ページ
p.192

著 者
西内 耕・清本容子・横内克巳・岡村和麿・木元克則
タイトル
東シナ海における動物プランクトン群集の摂食構造
雑誌名
2004年度日本海洋学会秋季大会
発行年
2004
ページ
p.212

著 者
森田貴己・南迫洋子(中央水研)・木元克則・西内 耕・中川倫寿
タイトル
東シナ海海産生物放射能調査
雑誌名
平成14年度農林水産省関係放射能調査研究年報 C 水産関係、農林水産技術会議事務局
発行年
2004
ページ
p.8-10

著 者
皆川 昌幸・鈴木頴介(中央水研)・木元克則・西内 耕・種子田雄
タイトル
東シナ海海底土放射能調査
雑誌名
平成14年度農林水産省関係放射能調査研究年報 C 水産関係、農林水産技術会議事務局
発行年
2004
ページ
p.26-27

著 者
森田貴己・南迫洋子・皆川昌幸・鈴木頴介(中央水研)・木元克則・西内 耕・清本容子 他6名
タイトル
特定海域海産生物放射能調査
雑誌名
平成14年度農林水産省関係放射能調査研究年報 C 水産関係、農林水産技術会議事務局
発行年
2004
ページ
p.31-38

著 者
圦本達也・那須博史・鳥羽瀬憲久
タイトル
有明海に生息するタイラギの餌料環境
雑誌名
平成16年度日本水産学会講演要旨集
発行年
2004
ページ
p.48

著 者
前野・圦本・那須・平山・川原・伊藤・松山・釜石・大迫・渡邉
タイトル
タイラギ大量死に関する病理学的検討
雑誌名
日本魚病学会大会講演要旨
発行年
2004
ページ
p.62

著 者
Tatsuya Yurimoto, Yukio Maeno, Noboru Aishima, Yasuhiro Chikushi, Mikihide Yoshida, Shiro Ito, Itsuro Kawahara, Ken‐ichi Yamamoto, Akihiko Fujii, Masahiko Matsuda, Izumi Hirayama, Hiroshi Nasu and Yasunori Watanabe
タイトル
Spatial distoribution of planktonic larvae of the pen shell Atrina spp. in Ariake Bay, Japan in 2003
雑誌名
The Sixth Japan‐Korea, Korea‐Japan Joint Symposium on Aquaculture Abstracts
発行年
2004
巻 号
6
ページ
p.38

著 者
輿石裕一・鈴木健吾・圦本達也・前野幸男・相島昇・筑紫康博・吉田幹英・伊藤史郎・川原逸朗・山本憲一・藤井明彦・松田正彦・平山泉・那須博史・渡辺康憲
タイトル
有明海におけるタイラギ稚貝及び浮遊幼生の分布−22年前と比較した2003年分布量と分布域−
雑誌名
2004年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集
発行年
2004
ページ
p.15

著 者
松岡須美子・黒川優子・中造真衣子・川合真一郎・山田 久・藤井一則・大久保信幸・松原孝博・西村定一・橋本伸哉・圦本達也
タイトル
数種のin vitroアッセイを用いた我国沿岸海水および河川水中のエストロゲン様物質の測定
雑誌名
水環境学会誌
発行年
2004
巻 号
27(12)
ページ
p.811-816

著 者
圦本達也・征矢野清・岡松一樹・北條智之・渡辺康憲
タイトル
有明海における底質汚染等の影響実態
雑誌名
シンポジウム:エストロジェン様化学物質の水生生物に対する作用機構と影響実態
発行年
2004
ページ
p.7-8

著 者
西濱士郎
タイトル
Temporal variation in the density and size composition of a population of the tropical chiton Stenoplax alata (Sowerby, 1841) on Ishigaki Island
雑誌名
Bollettino Malacologico
発行年
2004
巻 号
Supplment 5
ページ
p.63-65

著 者
林原 毅・清水弘文・玉城泉也・西濱士郎・皆川 恵
タイトル
Mass coral settlement on the artificial reefs in Ishigaki Island, Okinawa, Japan: Evidence of sexual recruitment in the year following the 1998 bleaching event
雑誌名
Galaxea, JCRS
発行年
2004
巻 号
6
ページ
p.47-51

著 者
岡慎一郎(瀬戸内水研)・阿部和雄・西濱士郎・下田 徹
タイトル
屋嘉下口川河口域におけるカイアシ類の分布特性
雑誌名
西海区水産研究所主要研究成果集
発行年
2004
巻 号
8
ページ
p.16-17

著 者
木元克則・西内 耕・輿石裕一・渡辺康憲(西海水研)・田中勝久(中央水研)・中山哲厳(水工研)・藤井明彦・山本憲一(長崎水試)
タイトル
連続広域観測で捉えた有明海の貧酸素水塊の動態
雑誌名
2004年度日本海洋学会春季大会
発行年
2004

著 者
Tatsuya Yurimoto and Yasunori Watanabe
タイトル
Accumulation of paralytic shellfish toxins in costal animals in Miyanokawachi Bay, Kyushu, Japan
雑誌名
DINO7 Seventh International Conference on Modern and Fossil Dinoflagellate(Nagasaki Sep.21-25)
発行年
2003
ページ
p.132

著 者
Tatsuya Yurimoto, Hiroshi Nasu, Norihisa Tobase, Shigeaki Matsui, Naoki Yoshioka, and Yasunori Watanabe
タイトル
Relationship between environmental food and glycogen contents in pen shells
雑誌名
32nd UJNR Aquaculture Panel Meeting (California Nov.16-22)
発行年
2003

著 者
圦本達也・渡辺康憲・岡村和磨・田中勝久・那須博史・鳥羽瀬憲久・白石 学
タイトル
タイラギのグリコーゲン含量に及ぼす浮泥の影響
雑誌名
2003(平成15)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.176

著 者
鈴木健吾・圦本達也・輿石裕一・渡邉康憲
タイトル
飼育水槽におけるタイラギ殻開閉運動の連続計測
雑誌名
2003(平成15年)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.176

著 者
山本憲一・藤井明彦・渡邊康憲
タイトル
諫早湾における移植タイラギの減耗について
雑誌名
2003(平成15年)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.175

著 者
鈴木健吾・輿石裕一・圦本達也・渡辺康憲
タイトル
溶存酸素濃度の低下に伴うタイラギの行動の変化
雑誌名
西海水研主要研究成果集
発行年
2003
ページ
p.14-15

著 者
鈴木健吾・圦本達也・輿石裕一・渡辺康憲
タイトル
飼育水槽におけるタイラギ殻開閉運動の連続計測
雑誌名
2003(平成15)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.176

著 者
藤吉栄次
タイトル
アマノリの系統保存法としての超低温保存
雑誌名
日本水産増殖学会第二回大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.15

著 者
渡辺康憲・藤吉栄次・圦本達也・内藤 剛・熊谷 香・川村嘉応・吉田雄一
タイトル
有明海の透明度の経年変化の解析
雑誌名
2003(平成15年)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.172

著 者
渡辺康憲・藤吉栄次・圦本達也・内藤 剛・熊谷 香・吉田賢二
タイトル
有明海の栄養塩現存量の季節変化と経年変化
雑誌名
2003(平成15年)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.174

著 者
山本憲一・藤井明彦・渡邊康憲
タイトル
諫早湾における2001年及び2002年の貧酸素化について
雑誌名
2003(平成15年)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.173

著 者
廣田健一郎・川村嘉応・内藤 剛・熊谷 香・吉田雄一・黒木善之・山本憲一・山砥稔文・木元克則・渡辺康憲・本城凡夫
タイトル
諫早湾から大牟田沖における海況把握のための共同調査−T−植物プランクトンを中心に−
雑誌名
2003(平成15年)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.174

著 者
大嶋雄治・金大一・長副 聡・石澤 進・松原 賢・本城凡夫・山本憲一・藤井明彦・廣田健一郎・川村嘉応・内藤 剛・熊谷 香・吉田雄一・吉村直晃・木元克則・渡辺康憲
タイトル
有明海における有害赤潮生物の出現環境特性
雑誌名
2003(平成15年)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.174

著 者
渡辺康憲・山本憲一・藤井明彦・川村嘉応・半田亮司
タイトル
有明海における貧酸素水塊の発生機構
雑誌名
2003(平成15年)年度日本海洋学会大会秋季大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.221

著 者
渡辺康憲
タイトル
海苔養殖と栄養塩ダイナミックス
雑誌名
2003(平成15年)年度日本海洋学会大会秋季大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.306

著 者
征矢野清・岡松一樹・米山健太・澤田達夫・原 彰彦・松原孝博・大久保信幸・圦本達也・渡辺康憲
タイトル
有明海の環境ホルモン汚染
雑誌名
月刊海洋
発行年
2003
巻 号
35(4)
ページ
p.276-281

著 者
岡松一樹・塩田孝博・圦本達也・渡辺康憲・石松 惇・征矢野清
タイトル
トビハゼを対象とした有明海における環境エストロジェン汚染の実態調査
雑誌名
2003(平成15年)年度日本水産学会大会講演要旨集
発行年
2003
ページ
p.222