|
|
有明海・八代海を主対象に、養殖ノリが安定して、またアサリ・タイラギなどの二枚貝が昔のようにたくさん獲れるようにすることを目標に、それら生物と漁場環境に関する調査研究を行っています。 |
|
|
|
|
■有明海調査関連プレスリリース
■有明海の赤潮・海況情報
■平成16年春季粘質状浮遊物発生状況調査・分析結果
■平成17年春季粘質状浮遊物原因生物調査計画
■平成17年粘質状浮遊物原因生物究明調査報告書
■平成18年粘質状浮遊物原因生物究明調査結果報告
■平成19年粘質状浮遊物原因生物究明調査結果報告
■平成20年粘質状浮遊物原因生物究明調査結果報告
|
|
|
|
|
色落ちしたノリ |
タイラギ幼生の分布調査風景 |
|
|
|
|
|
有明海・八代海
漁場環境研究センター長 |
有瀧 真人 |
漁場環境研究科長 |
木元 克則 |
主任研究員 |
西濱 士郎 |
研究員 |
コ永 貴久 |
浅海増養殖研究科長 |
小林 正裕 |
主任研究員 |
藤吉 栄次 |
主任研究員 |
玉城 泉也 |
|
|
|
|
|
■調査・研究・試験等の実施。
■有明海及び八代海の沿岸5県の試験研究機関等との連絡調整。
■試験・研究に関するデータベースの構築。
■試験研究成果の広報。
■その他目的達成のための必要な業務。
|
|
|
|
|
課 題 名 |
期 間 |
予 算 |
カキ礁生態系の機能の解明に必要な基盤的技術の開発 |
H21 |
交付金 プロ研 |
<漁場環境研究科> |
二枚貝類による有明海の環境修復技術に関する基礎的研究
※当課題の20年度成果はこちら(PDFファイル: 440KB) |
H18-22 |
一般研究 (交付金) |
東シナ海域における陸起源物質負荷が生物環境に及ぼす影響の解明
※当課題の20年度成果はこちら(PDFファイル: 453KB) |
H18-22 |
一般研究 (交付金) |
有明海における粘質状浮遊物の原因究明と発生機構の解明
※当課題の20年度成果はこちら(PDFファイル: 399KB) |
H19-22 |
一般研究 (交付金) |
底質要因の解明
(九州沿岸干潟砂泥域における底層の懸濁物がタイラギ等大型二枚貝類の生産力におよぼす影響の解明) |
H19-21 |
交付金 プロ研 |
<浅海増養殖研究科> |
細胞融合等による安定的かつ効率的な有料形質導入及び環境負荷下での選抜技術の開発 |
H20-22 |
交付金 プロ研 |
DNAを用いた交雑確認技術の開発 |
H20-22 |
交付金 プロ研 |
|
|
|
|
|
事 業 名 |
予 算 |
有明海・八代海総合調査推進事業 |
環境省 |
<漁場環境研究科> |
有明海等漁業関連情報提供事業 |
水産庁委託 |
貧酸素水塊漁業被害防止対策 |
水産庁委託 |
有明海貧酸素水塊発生機構実証調査 |
環境省 |
底質環境の変化に関するメカニズムの解明とタイラギへの影響評価調査業務 |
環境省 |
<浅海増養殖研究科> |
水産物の原産地判別手法等の技術開発事業 |
水産庁委託 |
水産生物遺伝資源保存事業(アマノリ類遺伝資源の収集・評価および保存) |
その他 |
アマノリ類における高水温耐性の特性評価試験及びDNAマーカー等の開発 |
受託事業 (農林水産省) |
|
|
■平成21年度研究課題・事業一覧はこちら
|
|
■有明センターにおける過去の研究課題・業績はこちら
|
|
|
|
|
|
|
諫早湾周辺の底層(海底上1m)の溶存酸素濃度(mg/リットル)(2001年7月6日)
満潮時に諫早湾内の底層に分布した貧酸素水塊が引き潮により諫早湾から外に出る様子が捉えられました。
|
|
有明海湾奥部底層(海底上1m)の溶存酸素濃度(mg/リットル)(2002年7月9日)
有明海湾奥部底層の低酸素水が引き潮に運ばれて湾中央部まで南下移動する様子がうかがえました。
|
|
|
|
|
著 者 |
阿部真比古・小林正裕・玉城泉也・藤吉栄次・菊池則雄 |
タイトル |
ATP6遺伝子に関連したミトコンドリアDNA部分塩基配列を用いた変種オオバアサクサノリ Porphyra tenara var. tamatsuensis の判別について(予報) |
雑誌名 |
水産増殖 |
発行年 |
2008.12 |
巻 号 |
56(4) |
ページ |
p.497-503 |
著 者 |
圦本達也・吉田幹英・前野幸男 |
タイトル |
夏季の有明海干潟漁場でみられた浮上タイラギの組織学的所見および栄養状態 |
雑誌名 |
水産増殖 |
発行年 |
2008.12 |
巻 号 |
56(4) |
ページ |
p.587-594 |
著 者 |
Tatsuya Yurimoto, Yuichiro Mori, Shiro Ito and Yukio Maeno |
タイトル |
Reproductive cycle of the subcrenated ark shell Scapharca kagoshimensis (Tokunaga 1906) in Ariake Bay, Japan |
雑誌名 |
Journal of Shellfish Research |
発行年 |
2008.12 |
巻 号 |
27(5) |
ページ |
p.1101-1108 |
著 者 |
Motoya Tamaki, Masahiro Kobayashi, Eiji Fujiyoshi, Mahiko Abe, Reiko Fuseya, Yusuke Sudo and Norio Kikuchi |
タイトル |
Distribution pattern of Porphyra (Bangiales, Rhodophyta) species with PCR-RFLP analysis around Okinawa Islands, Japan. |
雑誌名 |
5th Asian Pacific Phycological Forum |
発行年 |
2008.11 |
著 者 |
圦本達也・田中勝久・那須博史・松岡數充 |
タイトル |
有明海の浮泥がタイラギに及ぼす影響 |
雑誌名 |
水産増殖 |
発行年 |
2008.9 |
巻 号 |
56(3) |
ページ |
p.335-342 |
著 者 |
圦本達也・那須博史・鳥羽瀬憲久・前野幸男 |
タイトル |
有明海においてカゴ飼育されたサルボウの成長、生残および摂餌状態 |
雑誌名 |
水産増殖 |
発行年 |
2007.12 |
巻 号 |
55(4) |
ページ |
p.535-540 |
著 者 |
林原 毅・澁野拓郎・阿部 寧・玉城泉也・伏屋玲子・加藤雅也 |
タイトル |
藻食性巻き貝の存在がミドリイシ属プラヌラ幼生の着生に及ぼす影響 |
雑誌名 |
日本サンゴ礁学会第10回大会講演要旨集 |
発行年 |
2007.11 |
ページ |
p.80 |
著 者 |
藤田孝康・木村和也・森光典・田中勝久・木元克則・岡村和麿・森勇一郎 |
タイトル |
有明海湾奥部サルボウガイ漁場における曳航式微細気泡装置による底質改善実験 |
雑誌名 |
水産工学 |
発行年 |
2007.11 |
巻 号 |
44(2) |
ページ |
p.101-111 |
著 者 |
伏屋玲子・團 重樹・玉城泉也・林原 毅・加藤雅也 |
タイトル |
遺伝マーカーを利用したアミメノコギリガザミの交尾様式の検討 |
雑誌名 |
平成19年度日本水産学会秋季大会,北海道大学水産学部 |
発行年 |
2007.9 |
ページ |
p.168 |
|