イベント情報

連続講座「第1回海の科学講座in九州 ~海と海の生き物の話~」を開催しました

 平成26年8月10日(日)に九州大学西新プラザ大会議室(福岡市早良区西新)において、福岡管区気象台及び九州大学応用力学研究所との共催で、高校生や一般市民の方々を対象とした連続講座「海の科学講座in九州」(共催:福岡管区気象台、九州大学応用力学研究所、西海区水産研究所)を開催しました。

 第1回目の今回は、「九州の海のこと、知っていますか?」をテーマとして、「さまざまな顔と性格を持つ九州の海(講師:松野 健 九州大学応用力学研究所 教授)」、「気象や気候の変化と九州の海(講師:藤本 敏文 福岡管区気象台 海洋情報調整官)」、「多くの魚のを育む九州の海(講師:山田 東也 西海区水産研究所 海洋環境グループ長)」の講演を行いました。

 この講演会には、福岡市とその周辺地域から約50名の市民が参加され、熱心に各講演を聴講されました。