トピックス

長崎鶴洋高校の生徒さんが研究所を見学されました

平成23年11月15日(火)、長崎鶴洋高校水産科(海洋経営類型・水産増殖コース)3年生16名(引率職員2名)が実習の一環として、当研究所を見学されました。
皆川業務推進部長、秋山特任部長、首藤資源生産部長、西村資源海洋部長、有瀧有明海・八代海漁場環境研究センター長による水産総合研究センターや各研究部の研究内容について説明・講義を受けたのち、魚類標本施設などを見学し、水産試験研究の現状や最新の研究成果・技術について学ばれました。
生徒さんからは「まぐろ生け簀の大きさ」や「ウナギは日本で産卵するのか」などの活発な質問が出されました。


熱心な聴講風景
皆川部長による当水研の紹介
星野室長による魚類標本の説明
有瀧センター長による有明海・八代海研究の説明